川越でインプラント治療をするなら最新CTを備えた川越インプラント情報サイトで。川越駅近くのまつむら歯科クリニック監修、分かりやすい価格で保障体制も万全です。

ナビボタン
初診予約 無料ご相談窓口
tel:0120-648889

インプラントが痛い場合の原因と対処法

皆さん、こんにちは。川越のまつむら歯科クリニックです。

インプラント治療は、失われた歯を補うための優れた選択肢ですが、時に痛みを感じることがあります。痛みの原因はさまざまで、適切な対処をしないとインプラントの長期的な安定性に影響を及ぼす可能性があります。本コラムでは、インプラントの痛みの原因と対処法について詳しく解説します。

インプラントが痛い原因

インプラントが痛む原因は、大きく分けて手術直後の痛みと、治療が完了した後に生じる痛みに分けられます。

1. 手術直後の痛み

インプラント手術は外科的な処置のため、手術直後に痛みが出るのは自然なことです。主な原因は以下の通りです。

  • 外科処置による炎症: インプラントを埋入する際に歯茎や骨を切開するため、術後に炎症が起こり、腫れや痛みを伴うことがあります。
  • 骨の刺激: インプラントを顎の骨に固定する際に、骨が刺激されることで痛みが生じることがあります。
  • 縫合部分の違和感: 傷口が完全に治るまでの間、縫合部分が刺激されると軽度の痛みを感じることがあります。

通常、術後の痛みは1週間程度で徐々に軽減します。痛み止めを服用することで、日常生活に支障をきたすほどの痛みを感じることは少ないでしょう。

2. 治療後の痛み

インプラントが定着した後にも痛みが出る場合、以下のような原因が考えられます。

  • インプラント周囲炎: インプラントを支える歯茎や骨に炎症が起こる病気で、放置するとインプラントの脱落につながることもあります。ブラッシング不足や歯周病が原因となることが多いため、適切なケアが重要です。
  • 噛み合わせの不調: インプラントの噛み合わせが適切でないと、過度な力がかかり、痛みを引き起こすことがあります。定期的な調整が必要です。
  • 神経への影響: インプラントが神経に近すぎる場合、持続的な痛みやしびれが発生することがあります。
  • 骨の吸収: インプラントを支えている顎の骨が時間の経過とともに減少し、痛みが出ることがあります。

インプラントの痛みへの対処法

痛みを感じた場合、原因に応じた適切な対処が必要です。

1. 手術直後の痛みへの対処

  • 痛み止めの服用: 術後の痛みは一般的に処方された鎮痛剤でコントロールできます。
  • 冷却: 手術後48時間は、氷嚢や保冷剤を使って頬を冷やすことで腫れや痛みを軽減できます。
  • 安静にする: 術後は血流が増えるような激しい運動を避け、安静に過ごしましょう。

2. 治療後の痛みへの対処

  • 口腔衛生の徹底: インプラント周囲炎の予防・治療には、丁寧なブラッシングとデンタルフロス、歯間ブラシの使用が重要です。歯医者での定期的なクリーニングも効果的です。
  • 噛み合わせの調整: 噛み合わせに違和感がある場合は、早めに歯医者で調整を受けましょう。
  • 抗生物質の使用: 感染が疑われる場合は、歯科医の指示に従い抗生物質を服用することが必要です。
  • 神経に関連する痛みの相談: 持続的な痛みやしびれがある場合は、神経に影響が出ている可能性があるため、早めに歯医者に相談してください。

まとめ

インプラントの痛みは手術直後のものと、治療後に発生するものに分けられます。多くの場合、手術直後の痛みは一時的なもので、適切なケアによって改善します。しかし、治療後の痛みは、インプラント周囲炎や噛み合わせの不調が原因であることが多く、放置するとトラブルに発展する可能性があります。川越でインプラント治療を検討されている方や、すでに治療を受けて痛みを感じている方は、早めに歯医者に相談することをおすすめします。まつむら歯科クリニックでは、患者さん一人ひとりに合った適切な治療とアフターケアを提供しておりますので、お気軽にご相談ください。

ご来院案内
TEL 0120-648889 049-244-0252 お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-648889 049-244-0252 お気軽にお問い合わせください
インプラント相談窓口・お問い合わせはこちら
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町15-18ニューパレスビル2F
JR川越線、東武東上線 川越駅徒歩1分
火水金 9:00~13:00 14:30~18:30
月木土日 9:00~13:00 14:00~18:00
祝祭日 9:00~13:00
川越インプラント情報サイト | 川越駅至近まつむら歯科クリニック監修外観

TOPへ戻る

最近の記事
ブログアーカイブ

川越インプラントセンター長のブログ