インプラントと差し歯のちがいについて
▽インプラント差し歯はどう違うの?
インプラントに関してよくある疑問で「インプラントと差し歯はどう違うのか?」というものがあります。
どちらも人工歯を被せるという点では、同じであると言えます。
けれども、根本的にはこの両者は全く異なります。
実際、川越の歯科にも、インプラントと差し歯を混同してしまっている患者さんが来院されていることでしょう。
ですので今回は、この両者の違いについて説明していきます。
▽差し歯は天然の歯根にはめるもの
まず最初に、インプラントと差し歯の決定的な違いについて述べておきます。
その違いというのは、歯根の部分にあります。
というのも、差し歯をはめる際には、基本的にそこに天然の歯根が存在しているのです。
天然の歯根とは、自分自身の歯のことです。
ですから、差し歯が適用されるケースというのは、歯の頭の部分である歯冠がなくなっている状態なのです。
どうなったらそういった状態になるのかというと、具体的には虫歯が重症化した時です。
川越の歯科にも、毎日に虫歯の治療を求めて来院される患者さんがいらっしゃいます。
その中には、来院時にすでに歯冠がボロボロになっているケースもあります。
ともあれ、こうしたケースでは、まだ歯根が健康であるため、差し歯を被せることができるのです。
▽インプラント体が歯根となる
一方、インプラントでは、天然の歯根が残っています。
インプラント治療を始める前に、天然の歯根が残っているであれば、むしろそれを引き抜かなければ治療を開始することができないのです。
なぜなら、インプラント体が歯根そのものになるからです。
ですから、天然の歯根が残っていると、かえって邪魔になってしまいます。
ただ、川越の歯科に来院される方は、インプラントでは顎の骨にネジを埋めるということを既に知っている場合が多いです。
ですので、その点に関しては、すぐに理解される患者さんがほとんどなのではないでしょうか。
このように、インプラントと差し歯というのは、決定的に異なる点が存在します。
その一方で、人工歯をはめた状態では、外から見るとそれほど違いがわからないことが多いです。